こんにちは。
3月に入り、都内でも雪が降るほど
特にアウトドアレジャーでは、まだ気温の寒暖差が大きく、出かけ
(そうならないのがベストですが、失敗から得る経験値は今後の役に立つので、決して無駄ではなかったと自分は思っています)
ネットでも色々な情報があり参考になるのですが、寒がり暑がり、
環境と自分に合った道具選びは楽しく快適に遊ぶためにも調べてみましょう。
ヘリノックスでも何度か別注してるSUN COMPANYのキーホルダー型の温度計はオススメです。
ジッパーのプルにもなるのでバックやジャケットにつけても邪魔

テントのファスナーに付けるのもありです。蓄光仕様なので暗闇でも視認性が高く、目印にもなります。
裏面には気温と風速による体感温度のチャートが書いてあるので調
先日雪山で遊んでた時の山頂付近は気温が-8℃、風速が20m/s強だった
それでもこの日は厳
キャンプでも季節によって寒さ対策は必要なので温度計で気温を調べるのは重要です。ストーブや焚き火で暖を取れる時間はいいですが、消さなければいけない就寝時の寝袋もカタログスペックの快適温度や使用限界温度はあくまで目安で前述通り体感には個人差があるので
店舗にも春夏の新作がまもなく入荷してきます。
ニューモデルの『Chair One (re)』『Chair One High-Back (re)』を発売前に試せるサンプルをご用意していますので、お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
三寒四温を繰り返し、春の訪れとともに新しいギアでアウトドアライフをお楽しみください。